サッカーのボールタッチ・リフティングの上達法

ボールの軌道の考え方 | サッカーのトラップ

更新日:

サッカーにおけるトラップは重要な技術の一つです。

トラップをするときには、ボールの軌道をきちんと読むことが重要になってくるからです。

ボールがどこに飛ぶかを考えて、自分の足を出す必要が出てきます。

1.大事な基礎技術

サッカーにおけるトラップという技術は、基本技術の一つでありますが、それ以上に重要な役割を果たしています。

トラップは、きたボールを足元に止めるだけではなく、次にプレーしやすい場所にボール置くということが求められます。

そのためには、ボールをどのような力で足に当てるのか、そしてどのような力でボールを転がすのかを、日々の練習の中で掴んでおかなければなりません。

この感覚を掴んでいくことがトラップの上達に繋がっていきますし、繊細なタッチもできるようになってくるのです。

また、ボールは球体で、その起動は読めるものですので、空中にあっても地面を転がっていても、先を読んで自分がそのトラップをしやすい位置に体を持っていく必要があるのです。

2.ボールの動きをみる

サッカーにおいて、トラップをする上で一番気を付けなければならないことは、ボールの軌道を読むということです。

ボールは一定の起動を必ず取っていきます。

それは地球上における重力によるものですから、上に上がったボールは必ず落ちてきます。

ボールは決まった軌道を描きますから、それをきちんと読むことで正確なトラップをすることができるのです。

また、カーブがかかっていたとしてもその起動は決まっていますから、ボールの動き、ボールの回転を見極める方法で起動を読むことができます。

ボールの軌道が分かれば、その落下地点でトラップを行えば良いので、後は技術を磨いていくわけです。

ボールの見極めが上達してくれば、落下地点を事前に予測できるようになりますし、予測ができるようになってくれば、その間に周りの状況を見ておいて次のプレーに活かすこともできるようになってくるのです。

3.最後まで目を離さない

トラップをする上で、軌道を読むことはとても重要なことでありますが、最終的な落下地点が分かったとしても、その時にボールから目を離すようでは正確なトラップをすることはできません。

正確なトラップを行うためには、ボールから最後まで目を離さないことが大事になってきます。

しかし、周りの状況を見ることも大切なことですから、そのためにはタイミングを計り周りを見ることと、ボールを見ることを交互に行わなければなりません。

その上で、最終的にボールに触れる時にはボールから目を離さずに、ボールの軌道に体を運ぶことが大切になります。

-サッカーのボールタッチ・リフティングの上達法

Copyright© サッカーが上達する練習メニュー , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.