サッカーのシュートの上達法

サッカーのシュートのスピードを上げる練習方法

更新日:

サッカーでシュートスピードの上達の重要なポイントはボールの芯をしっかり蹴ることができるかです。

そこで「サッカーで重要なシュートスピードが上達する練習メニュー」をご紹介します。

1.ボールの芯を捉える

サッカーで、シュートスピードは圧倒的筋力や身体能力で凄まじいシュートを放つ選手もいますが、小柄な選手でも素晴らしいミドルシュートや弾丸シュートを放つ選手もたくさんいます。

芯を捉えることができれば小柄でも力強くスピードの速いシュートを放つことができます。

良い例として、ブラジル代表でリバプール所属のコウチーニョ選手を参考すると良いです。

1.無回転を意識しよう

ボールの芯を捉えると、ボールはあまり回転せず時には無回転ボールになります。

サッカーの無回転シュートはFKなどに有名ですが、実はシュートの基本なのです。

たまたま無回転シュートになった経験を持つ人はたくさんいると思いますが、狙ってしようとするとなかなか難しいものです。

無回転ボールを蹴る練習をしていたら、次第にシュートの威力は上がり、スピードも早くなります。

なので狙って無回転シュートを打つことができるように練習することは、シュートスピードの上達にはとても重要なことなのです。

2.インステップを身につけよう

先ほど紹介した無回転ボールはインサイドキックでも可能ですが、シュートの基本はインステップキックでありシュートスピード向上が目的です。

なのでインサイドキックではなく、インステップキックでシュートを打つ練習をすることをオススメします。

もちろんインサイドキックのシュートが有効な場面もたくさんあります。

しかしシュートの基本はインステップキックです。

サッカーで、インサイドキックと同じくらい正確なインステップキックを身につけることができれば必ず大きな武器になります。

2.シュートまでの速度を磨こう

シュートの威力を上げることもシュートスピード向上のためには大事なことですが、少し視野を広げてシュートまでの動作時間短縮もシュートスピードには重要です。

シュートまでの時間はカテゴリーが上がり、レベルが上がるにつれて余裕がなくなってきます。

その上で正確なシュートを打つ必要があるのです。

レベルが上がると急にスランプに陥ることのないように、早い内にシュート前の時間短縮も意識して練習に取り組むことがシュート上達の秘訣と言えます。

シュートスピードはシュート自体のスピードではなく、ボールを受けてからゴールを決めるまでの時間と認識してトレーニングに取り組むと、両方が効率よく上達します。

-サッカーのシュートの上達法

Copyright© サッカーが上達する練習メニュー , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.