サッカーの各ポジションの上達法

ゴールキーパーの上達する練習メニュー | みるみる上達するサッカー

更新日:

今回は、サッカーのゴールキーパーが上達する練習を紹介します。

2.正しいチャッチングの型を身につける

サッカーのゴールキーパーの基本とも言えるのがキャッチングです。

まずは、基本となるキャッチングの型を正しく身に付けるのが重要です。

キャッチングをする際は体の正面でボールをキャッチするようにしましょう。

そして、ボールを両手で挟むのではなく、掴むようにキャッチするようにしましょう。

このとき、足は肩幅か肩幅より少し広めに広げてつま先に重心を置くようにしましょう。

そうする事で、重心の移動がしやすくなり移動がスムーズになるでしょう。

正しいキャッチングの型を覚えるにはいきなりキックされたボールで練習するのではなく、手で投げてもらったボールをキャッチする練習メニューがいいでしょう。

この時にずっと同じところに投げてもらうのではなく、左右に投げてもらうようにする事で有効な練習メニューになるでしょう。

2.シュート練習で数をこなす

ゴールキーパーを上達するのに重要な事のひとつにシュートを予測する事が重要です。

初心者の方がキーパーをやると予測が全く出来ずにシュートを決められ放題になります。

ある程度経験を重ねるとだいたいどこらへんにシュートが打たれるか予測出来るようになりセービングしやすくなります。

プロのサッカー選手でも全く予測せずに打たれたボールに後から反応していたのではセービングするのが非常に難しいでしょう。

シュートを予測する力を身につけるにはシュートの練習メニューを数こなすのが一番有効です。

練習メニューをこなす際にシュートを打つ人のフォームの癖や、軸足の向きなどをよく見るようにしましょう。

そうする事でいきなりは難しいかと思いますが、徐々にシュートのコースを予測する事が出来るようになるでしょう。

最初は予測する事が難しいかもしれrませんが諦めずに根気づよく練習を続けましょう。

-サッカーの各ポジションの上達法

Copyright© サッカーが上達する練習メニュー , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.