サッカーのオフェンスの上達法 サッカーのパスの上達法

スルーパスの狙いどころ | サッカーのオフェンス戦術

更新日:

サッカーにおいて、スルーパスは一気に得点のチャンスを得ることができるような決定的なパスになります。

スルーパスを上達するには、状況判断ができることと、味方との連携が重要になります。

1.連携が必要

サッカーのオフェンスで重要なプレーと言えば、いかにしてパスをつなぐのかと言うことになってきます。

パスは自分の体力を消耗しにくく、ボールだけを動かすので、相手を振り回すことができます。

そして、決定的なパスとして、スルーパスが挙げられます。

スルーパスは、相手のディフェンスラインの裏などへボールを出し、味方選手がスペースで受け取るために走り込みをします。

この時に重要なことは、味方選手と意思の疎通が取れているかというところになってきます。

出し手がスペースへボールを出しても、受け手が来なければただのミスキックになりますし、受け手が早くからそのスペースへ入り込んでしまっては、オフサイドになってくるからです。

スルーパスの上達のためには、連携が何よりも大事なことになってくるのです。

出し手と受け手の連携が取れたスルーパスが出せれば、攻撃の大きな武器となってチームに得点をもたらすことも出来るようになってくるのです。

2.決定機を生み出す

スルーパスは、サッカーにおいて決定的な瞬間を生み出すパスでもあります。

相手のディフェンスラインの裏へパスを通しますので、そこに走り込んだ選手は前向きにゴールに向かって行くことができます。

しかし、相手のディフェンスは後ろ向きに走らなければならないので、ボールに追いつくのも大変ですし、追い付いたとしてもそのボールをさばくには、一度前を向かなければならなくなるのです。

そのような観点から、スルーパスが通れば圧倒的にオフェンスに有利なパスとなってくるのです。

しかし、このような決定的なパスを通すには、受け手と出し手のタイミングが重要になってきます。

出し手のタイミングが遅すぎればもちろんオフサイドになりますし、早すぎれば味方が届かないボールになるのです。

ですから味方との連携を細かくとっていくことで、スルーパスを磨いていくことができますし、スルーパスをうまく通すことができれば得点チャンスがどんどん広がってくるとも言えます。

3.スルーパスの利点

サッカーにおけるスルーパスの狙いどころは、ディフェンスラインの背後になってきます。

ディフェンスラインより後ろにはキーパーしかいませんので、そこを突くことができれば一気に得点機を演出することができるからです。

スルーパスは、他の攻撃の手段よりも利点があります。

それは、ドリブル仕掛けたり、横パスを回していく形であれば、常にディフェンスを背負っていたり正面にディフェンスを置くことで勝負しなければなくなってきます。

しかし、スルーパスであればスペースを見つけることができれば、一瞬にして絶好機を演出することができますし、受けた味方も前向きにボールをさばくことができますので、一気に相手ゴール前まで進んでいくことができるのです。

このような利点がスルーパスにはありますが、出し手と受け手双方が空間把握がきちんとできて、上空からビッチを見ている様な目線を持つことが重要になってきます。

それによってお互いが見ているイメージが一致してスペースを見つけ、そこへパスを通すことができるようになるからです。

たった二人でも一気に状況を打開する可能性を秘めているのが、スルーパスと言えます。

-サッカーのオフェンスの上達法, サッカーのパスの上達法

Copyright© サッカーが上達する練習メニュー , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.