サッカーの練習メニュー関連のコラム

何よりも基本練習 | サッカーが上達する練習メニュー

更新日:

どのようなスポーツであっても何より大事なのは基本練習です。

それができないと何も始まらないのと同時に、それを極めることができれば、様々なプレーの精度を上げることができます。

そして、サッカーにおいての基本プレーというものは、誰がみてもわかるように、ボールを止めること、そして、思い通りのところに蹴ることができるということです。

この二つは何よりも大事な事で、これを応用することで、スパープレーを生む事もできるようになるわけです。

そこで、この基本プレーの練習方法ですが、これにも様々なやり方があります。

まずはボールを止めるトラップと言われるプレーですが、一番簡単なものは、二人一組になって、2〜3mほど離れて、ボールを投げてもらいます。

これを足のインサイド、足の裏、腿、胸などを使って順番にトラップしていきます。

ここで重要な事は、ただ止めるだけでなく、ボールを次のプレーですぐに蹴ることができる位置に止めることです。

そして、止めたボールは素早く相手に返します。返す時も、ただ漠然と相手めがけて蹴るのではなく、相手の胸の辺りをめがけて、採りやすい所へとボールを返す意識を持って練習をすることです。

これによって、試合中に相手からプレッシャーを受けたとしても、自分のやりたい位置に早くボールを止めることができるようになるので、すぐに次のプレーをすることができるようになります。

これは何よりも大事なことで、相手のプレッシャーを感じることがなければ平常心でプレーしやすくなりますし、さらには周りを見る余裕も生まれてきますので、様々なプレーの選択肢ができてくるということになります。

もう一つ、レベルを上げた練習方法ですと、同じトラップの練習ですが、ただ立っているのではなく、左右にボールを投げ分けます、それによって、サイドステップを踏みながら、さらには動きながらのプレーになりますので、試合に近い練習になりますし、難しくもなってきます。

このような基本練習は小学生からプロまで一貫して行っている非常に大事な練習です。

-サッカーの練習メニュー関連のコラム

Copyright© サッカーが上達する練習メニュー , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.